
私が塾講師を続けていて一番嬉しいことは、「成長した生徒」の姿を見れることです。
点数がアップしたと喜ぶ小学生、高校に合格したと泣く中学生、やりたいことを見つけたと夢溢れる高校生、就職先が決まったと大人びた大学生、恋愛相談から就職先斡旋・結婚式まで、ずっとの付き合いになるものです。
講習情報
HOME
わかるまで、 身につくまで、 学校課題やノート作りまで徹底指導。
さいたま市地域No1 の定期テスト対策塾。 テスト前土日の10時間補習。
内申点対策・高校受験指導に定評のあるさいたま市の学習塾。
お知らせ
- さいたま市学力検査 対策補習
今週と来週は「中3さいたま市学力検査」の対策補習を行います。
祝日と日曜日に行います。
学校説明会や文化祭見学と忙しいと思いますが、
自習と合わせて参加しましょう。
…
続きを読む - 9月分授業料のご案内
9月分授業料のご案内を送付いたしました。
今回は、後期設備教材費も併せての納入となります。ご確認ください。
…
続きを読む - 8月学力テスト
8月6日(日)に、中学生対象の「学力テスト」を行います。
欠席者は、8月中に振替受験をお願いします。
中1は初めて偏差値の出るテストになります。
8月5日(土)は対策補習がありますのでこれまでの内容を復習しましょう。
…
続きを読む - 国会議事堂見学ツアー
本日、国会議事堂見学ツアー開催。
とんでもない暑さでしたが、元気に無事に行くことができました。国会議事堂の広さと歴史の深さがよく分かる見学ツアーでしたね。
高学年が低学年の子の面倒をよく見てくれて、とても助かりました。勉強の時以外の生徒の一…
続きを読む - 8月分授業料のご案内
8月分授業料のご案内を送付いたしました。
8月集中授業のご案内を同封いたしました。ご確認ください。
中3受験生には、私立高校の説明会・相談会の日程一覧も同封いたしました。
…
続きを読む
ブログ
- 理科実験教室「紙とんぼ」
今回は空気の流れと「揚力」の勉強で「紙とんぼ」をつくりました。
作り方は簡単ですが、うまく飛ぶためには羽の角度調整が必用です。
実験は、トライ&エラーの繰り返しですね。
今後も、色々な実験・製作を行いますので、お楽しみに!!…
続きを読む - 理科実験教室「光るスライム」
今回の理科実験教室は、「光るスライム」でした。
明るい時に光を蓄えて、その光を少しずつ放出していく「りん光」という現象を実験しました。
実験では光るスライムを作り気化熱の仕組みを学びました。
今後も、色々な実験・製作を行いますので、お楽しみに…
続きを読む - 理科実験教室「氷の花」
今回の理科実験教室は、「氷の花」でした。
気化熱の仕組みを学びました。
実験では空気中の水蒸気を凍らせて、氷の花をキレイに咲かせました。
今後も、色々な実験・製作を行いますので、お楽しみに!!
…
続きを読む - 中3保護者会(第2回)
本日、中3保護者会を行いました。
私立高確約までの手順と受験手続の流れについてお話させていただきました。
ご興味のある方は、是非教室までご連絡ください。…
続きを読む - 理科実験教室「火山の噴火」
今回の理科実験教室は、「火山の噴火」でした。
火山の噴火の仕組みを学びました。
実験では様々な材料を混ぜて、溶岩にように噴出する石膏等にびっくりしていました。
隔月で色々な実験・製作を行いますので、お楽しみに!!
…
続きを読む