グループ授業 詳細
教科書準拠の授業で、熱意あるプロ講師によるライブ授業!
定期テストの点数アップ、内申点対策、受験指導もベテラン講師にお任せ。
振り返りテストや居残り補習など、「分かるまで」「身につくまで」苦手箇所の放置はいたしません。

(金額は税込み) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
A グループ授業 | ||||||
学年 | 科目 | 時間 | 曜日 | 月授業料 | 設備教材費 (前期+後期) |
模試費 1回3,800円 |
小4 | 算 | 17:10 |
木 | 4,858円 | 14,160円+9,650円 (何教科でも同じ) |
|
国 | 月 | 4,858円 | 希望者のみ | |||
小5 | 算 | 月 | 4,858円 | |||
国 | 木 | 4,858円 | ||||
英 | 水 | 4,858円 | ||||
小6 | 算 | 金 | 4,858円 | |||
国 | 火 | 4,858円 | ||||
英 | 水 | 4,858円 | ||||
中1 | 数英 | 数英 19:00 ~ 21:40 |
火金 | 16,579 円 | 22,730円+15,580円 | 年2回 |
5教科 | 火金土 | 25,225円 | 28,320円+19,290円 | |||
理社国 (個別生) |
土 | 10,362円 | ||||
中2 | 数英 | 火金 | 16,992円 | 22,730円+15,580円 | 年3回 | |
5教科 | 火金土 | 25,782円 | 28,320円+19,290円 | |||
理社国 (個別生) |
土 | 10,576円 | ||||
中3 | 数英 | 月木 | 17,952円 | 25,570円+17,350円 | 年4回 | |
5教科 | 月木土 | 27,456円 | 31,250円+21,330円 | |||
理社国 (個別生) |
土 | 11,220円 |
個別指導 詳細
苦手克服や基礎学力の定着、勉強方法の指導など、生徒ごとに合わせた指導内容です。
中学受験から大学受験まで特殊な科目の指導も幅広く対応。
経験豊富なプロ講師による丁寧で分かりやすい指導で成績アップを目指します。

B 個別指導 (週2回以上も可能) | |||||
---|---|---|---|---|---|
学年 | 科目 | 週回数 | 月授業料 | 設備教材費(前期+後期) | 模試費 |
中学受験 | 応相談 | 週1回(80分) | 12,264円 | 30,340円+20,710円 | 1回 4,300円 |
小学生 | 英数国理社 より選択 |
週1回(80分) | 10,506円 | 14,160円+9,650円 (何教科でも同じ) |
グループ授業 に準ずる |
中1中2 | 週1回(80分) | 11,715円 | 22,730円+15,580円 (何教科でも同じ) |
||
中3 | 週1回(80分) | 12,996円 | |||
高校生 | 応相談 | 週1回(80分) | 14,021円 | 22,530円+15,840円 |
無学年進級式授業 詳細
同じ年齢だから同じ学級という義務教育では、成長がゆっくりな子には大きな負担がかかります。
その子だけに合わせた内容で、習熟度別・つまづいている箇所より、学年に関係なく指導します。
その時必要な学習内容・時間を塾長石川が選定するマンツーマン授業です。

C 無学年進級式授業(習熟度別授業・1回は40~80分) | ||||
---|---|---|---|---|
学年 | 内容 | 時間 | 月授業料 | 設備教材費 |
全学年 | マンツーマン | 週1回 | 14,700円 | 通常個別指導と同じ |
D 中3受験対策講座(9月~2月):1教科につき、3,300円 |
---|
E ロボット教室(幼稚園~中3):教材費込み、10,890円 |
---|
通信制高校サポート 詳細
通信制高校に通う生徒対象のコースです。
レポート提出課題のサポートや高校卒業資格取得のアドバイスを行います。
自習室は開校時間内であればいつでも利用可能です。高校テキストの不明点などの質問対応も可能です。
一人ではやり続けることが困難な通信制でもプロ講師がサポートします。

F 通信制高校サポート:通信制高校へ通っている生徒向きのコースです。 | ||||
---|---|---|---|---|
学年 | 内容 | 時間 | 月授業料 | 設備教材費 |
高校生 | レポート指導 | 自由 | 12,000円 | なし |
高校生 | 個別指導 | 週1回(80分) | 14,021円 | 通常個別指導と同じ |
※設備教材費は、半期ごとの分納です。
(前期分は 2/28(火)、後期分は 8/28(月)に自動払込)
※年間模試費は、年間回数分の納入です。
4/28(金)に自動払込
中1模試日・・・8月6日、12月17日
中2模試日・・・4月29日、8月6日、12月17日
中3模試日・・・4月29日、8月6日、12月17日、1月14日
(学校行事などにより日程を変更することもあります。)